無料あり
天地創造デザイン部
天地創造デザイン部
0ポイント~ あと5日で配信終了

天地創造デザイン部

「面白くて、ためになる」と多くの反響を巻き起こした“生き物創造お仕事コメディ”がついにアニメ化!

2021年

  • エピソード
  • 作品詳細
  • 案件1

    天地創造社に入社したばかりの新人天使の下田。神様からの連絡役としてデザイン部へ挨拶に行くと、ちょうど会議が開かれていた。神様からのオーダーは「すっごい高いところの葉っぱが食べられる動物」。早速アイデアを出し合うデザイナーたちだが…

  • 案件2

    先輩の上田に連れられ、「虫部」のデザイナーに挨拶に行き、個性的な面々に圧倒される下田。そんな中、神様から「かわいくて、かわいくない生き物」というふんわりしたオーダーが下りてくる。自称・かわいい生き物のデザインを得意とする冥戸が手を挙げ、出来上がったのは…。

  • 案件3

    雷鳴が轟く雲空の下、あやしげなフードを被った男が魔法陣から呼びだしたのは…なんと「龍」!「翼がないのに飛ぶ」というオーダーにこたえるため、龍を参考にしようとする下田たち。だが、そこに慌てた様子で水島がやってくる。

  • 案件4

    「馬をなんとか飛ばして」。神様に指名され、一人で課題に向き合う金森だが、「自由にしていいよ」「なんか違う」とデザイナー泣かせのリテイク地獄!改良に改良を重ね、突きつけた最終案とは…!?

  • 案件5

    「パンダ騒動」後、神様に地獄行きを命じられた上田。自分のせいで地獄に左遷されたのでは…と不安になる下田とデザイン部の面々の前に、謎の男が現れる。地獄に闇と炎のテーマパークを建設中の彼は、デザイン部に「地獄のマスコット」を造ってほしいと依頼する。

  • 案件6

    神様からのねぎらいでガラパゴス慰安旅行が開催されることになった。温泉や宴会を満喫する中、水島が血まみれで倒れていた。「犯人は…必ずこの中にいる!」と自称食い倒れ探偵の木村が犯人を捜そうとするが…。謎を解くカギは、金森が受けたオーダー「オスが授乳する動物」!?

  • 案件7

    ある晩、風呂場で謎の視線を感じたという海原は、それを聞いていた神様から「誰もいないように見えて、実はそこにいて見てる動物」を依頼される。相変わらずの無茶ぶりに悩むデザイン部の面々だったが、過去に冥戸がデザインしたイカを使って実験することになり…。

  • 案件8

    体から武器を出し入れする…それはロマン!? 神様から「骨が武器」の生き物を依頼された木村は、自分の肋骨を改造しまくっていた。時に肋骨を折られたり、時に酸欠になったり。これだけ体を張ったのだから、きっと強くてカッコいい生き物が生まれる、はず!?

  • 案件9

    神様からの新たなオーダーは「母性本能を刺激する動物」。下田は冥戸とともに様々な生き物たちの母性、すなわち「愛情」とは何かをリサーチする。独特なセンスの持ち主である冥戸が見出した「愛情」とは…!?

  • 案件10

    なぜか地下の王国に迷い込んでしまった下田。この王国は女王を頂点とした「完璧な社会を造る動物」の国だった。見た目の差が少なく、老化もない、そして個よりも全体の幸せを優先する社会。あまりに理想的な場所だが、そのシステムには隠された真実があった。

  • 案件11

    生物時間加速器が爆発し、ガラパゴスへ吹き飛ばされてしまった下田たち。しかも全員、子どもの姿に!実験途中の動物に襲われそうになったり、ピンチ連続の中、下田は土屋、火口、虫部の面々と一緒に「SOSの匂いを察知できる虫」を使ってデザイナーたちを捜索する。

  • 案件12

    地獄社のパーティーへの贈りものとして、神様から「地獄のアトラクションに使えて、下界にも送れる動物」を依頼されるデザイナーたち。「天使を驚かせるようなものがいい」という横田の意見も取り入れ、全力で取り組むのだが…。

  • 特別編 (最終話)

    今回の神様のオーダーは「5つの生き物を造って、最終的にその5つを全部足したもの」。超・無理難題な依頼に困惑するデザイナーたち。それぞれの得意分野で試行錯誤を繰り返すが…。最終的に誕生した生き物とは…!?

作品詳細

はじめに、天地創造があった。万能の神は、すべてを造りたもうた。光、水、大地を造り―そして、そこに住まう生き物を、動物たちを造ろう―と思ったけど面倒になって下請けに出した…!?神様から生き物の創造を依頼された天地創造社。地上に存在する生き物は、天地創造社のデザイナーたちが造り出していた。この生き物は、どうしてこんな姿なの?この生き物は、どうしてこんな生態なの?生き物誕生の裏側には、神様(クライアント)からのムチャ振りを独創的なアイデアで実現しようとするデザイナーとエンジニアたちの苦悩と歓喜のドラマがあった!

スタッフ

[監督]増井壮一[シリーズ構成]横手美智子[キャラクターデザイン]大橋幸子[プロップデザイン]今門卓也[色彩設定]田中美穂[美術監督・美術設定]根本洋行[撮影監督]寺本友紀[編集]本田優規[音楽]松尾早人[音響監督]飯田里樹[音響制作]スタジオマウス[音楽制作]エイベックス・ピクチャーズ[アニメーション制作]旭プロダクション[製作]天地創造デザイン部製作委員会

関連キーワード

増井壮一 コミック関連作品
(C)蛇蔵&鈴木ツタ・たら子・講談社/天地創造デザイン部製作委員会