愛のむきだし
傑作「死の棘」を世に放った島尾敏雄と、その妻、島尾ミホ。時は太平洋戦争末期、ふたりが出会ったのは自然と神と人とが共存し、圧倒的な生命力をたたえる奄美群島・加計呂麻島。
昭和19年12月、奄美カゲロウ島(加計呂麻島がモデル)。国民学校教員として働く大平トエ(島尾ミホがモデル)は、新しく駐屯してきた海軍特攻艇の隊長朔中尉と出会う。朔が兵隊の教育用に本を借りたいと言ってきたことから知り合い、互いに好意を抱き合う。島の子供たちに慕われ、軍歌よりも島唄を歌いたがる軍人らしくない朔にトエは惹かれていく。やがて、トエは朔と逢瀬を重ねるようになる。
[監督]越川道夫[製作]畠中鈴子[企画]畠中鈴子[プロデューサー]清野恵里子/財前健一郎[原作]島尾ミホ/島尾敏雄[脚本]越川道夫[脚本監修]梯久美子[撮影]槇憲治[美術]沖原正純[編集]菊井貴繁[音響]菊池信之[音楽]宇波拓[ヘアメイク]橋本申二[衣裳デザイン]伊藤佐智子[照明]鳥羽宏文[装飾]藤田徹[助監督]松尾崇
海辺の生と死
ついてはいけないでしょうか。たとえこの身がこわれても。取り乱したりいたしません。